新型コロナウイルス感染症についての当院の方針
各種報道や専門機関、国からの通知にありますとおり、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)が宣言され、現在新潟県においても緊急事態宣言がなされ、危機的状況となっております。
このような状況を鑑み、当院として以下にお示しする方針といたしました。
まず、以下の大原則をお守りください
(※厚生労働省や日本医師会、日本耳鼻咽喉科学会からの通知を参考)。
1.軽い風邪の症状や風邪のかかり始め、花粉症か風邪かわからないなど、軽い症状・初期症状のうちはむやみに医療機関を受診せず(かえって感染拡大のリスクを高めるため)、4日程度(高齢者・持病ありの方・妊婦は2日程度)様子を見る。
2.嗅覚・味覚障害が出てきた場合も肺炎の症状(下記)に注意しながら2週間程度様子を見る。
3.上記症状がみられたら、毎日体温を測定し、症状も併せて記録しておく。
4.不安や不明点があれば次の専門機関(保健所)に相談するか、当院へ電話をする。
日本耳鼻咽喉科学会からの通知により以下については、休止させて頂いております。(再開時期未定)
ネブライザー、吸入療法
鼻・喉スプレー処置、鼻吸引処置
喉のファイバー検査
アレルギー採血検査
飛沫感染の可能性があるインフルエンザや溶連菌などの鼻腔や咽頭から検体を採取する検査
ご不便おかけし申し訳ございませんが感染収束にむけてご協力お願いいたします。
小島耳鼻咽喉科医院
新潟市秋葉区新津の中心部にある3代続く地元密着の小島耳鼻咽喉科医院
耳、鼻、のどの治療はもちろん、睡眠時無呼吸症候群や小児治療を専門にした医院。
診療科目:耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科・アレルギー科・睡眠時無呼吸症候群・補聴器相談
TEL:0250-22-1047 / FAX:0250-24-6014