お知らせ

本年度の花粉症について

本年度のスギ花粉の飛散は昨年度の約2倍(それでも例年の90%程度)でしたので昨年度は症状なく本年度は症状が出た方も多かったと思います。
また近年はお子さんの花粉症も増えてきております。アレルギー性疾患は年々増加傾向にありその原因として、免疫システムは適度に様々な抗原に暴露する事で適切に成熟するが近年の人間が清潔な環境に居過ぎることにより、免疫システムが誤った発達を遂げ、アレルギー疾患が発症すると考えられています。
まだ飛散はやや多いですがスギは終息に向かいヒノキ花粉の影響で5月中ごろまで症状が出る方が多いと考えます。
またその後はイネ科の花粉症で6月頃から症状出る方がいらっしゃいます。
当院では指先からの採血で20分位で結果が出る機器を導入しました。静脈採血と違いますのでお子さんでも少し動かないでいただければできますので希望あれば御相談ください。

アレルギー検査のご案内

また5月下旬からスギ花粉に対する舌下免疫療法を開始します。興味のある方は御相談ください。

【舌下免役療法】スギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法のご案内

新潟市秋葉区新津の中心部にある3代続く地元密着の小島耳鼻咽喉科医院
耳、鼻、のどの治療はもちろん、睡眠時無呼吸症候群小児治療を専門にした医院。
診療科目:耳鼻咽喉科・小児耳鼻咽喉科・アレルギー科・睡眠時無呼吸症候群・補聴器相談
TEL:0250-22-1047 / FAX:0250-24-6014

  • 住所〒956-0864
    新潟市秋葉区新津本町1-3-10
  • 診療科目・耳鼻咽喉科
    ・小児耳鼻咽喉科
    ・アレルギー科
    ・睡眠時無呼吸症候群
    ・補聴器相談

お問い合わせはお電話で0250-22-1047

診療時間
  9:00 ~ 12:00×
 14:30 ~ 17:30××
ネット受付
  • 休診日木曜・日曜・祝日・土曜午後